今月の就労・自立支援ひらくのイベント予定
2024年1月
2024年2月
ある利用者の方の一日の訓練スケジュール
目次
- 支援の流れ
- PC訓練
- 事務系トレーニング
- Web制作トレーニング
- プログラミングトレーニング
- デザイソフトトレーニング
- 就労継続を考える時間
- 事務作業実践ジム
- 心のスキルアップトレーニング
- 電話応対トレーニング
- チームワークトレーニング
- 体力向上訓練
- ビジネスマナー訓練
- スタートアップ講座
- 文章作成道場
- コミュニケーション訓練
- 面接対策
- 就職活動支援
- 職場定着支援
支援の流れ
①通所開始
↓
②訓練支援(PC訓練、生活支援、余暇活動)
↓
③職業準備プログラム(ビジネスマナー、事務系実践演習、企業実習、見学)
↓
④就職活動支援(ハローワーク同行、応募書類の書き方、面接対策、求人紹介相談)
↓
⑤内定
↓
⑥職場定着準備支援(就労後の目標設定、職場に向けた自己紹介書作成、スキルの復習と習得、就労体験記作成)
↓
定着支援
PC訓練
事務系トレーニング
ビジネスでよく使用されている文章作成ソフトのWord・Excel・PowerPointの基礎スキルから応用スキルまで身につけることが出来ます。
練習問題や実践問題を繰り返し行い慣れていきます。
また、実際の仕事を模した訓練で報告や連絡、メモの取り方など総合的に訓練を行います。
Web制作トレーニング
WEBページを制作するのに必要なマークアップ言語とよばれるHTML/CSSについて学習します。
「スマートフォンへの対応」や「デザインソフトの使い方」、「メタ言語の基礎」など、実際に使われている技術を学びます。
講師によるWEBサイト作成実績
就労・自立支援ひらくのランディング風ホームページ
人気のCMS、「Wordpress」で所長の塩崎が作りました。テーマは「ストーク」という有料テーマです。
こだわりはただのプラットホームではなく、お問合せしてもらえるような動線を考えLP=ランディングページ風に作りました。テーマの操作に慣れるまで大変でしたが、満足行くできとなりました。
障がい者の起業塾 塩崎起業塾
ひらくで学習するHTML・CSSを学んでコーディングしました。
エディターはBracketsを使用しました。
こだわりはNEWSにスクロールバーをつけて、テーブルタブをwith550px~スマホで見やすいようにレスポンシブをかけて横表示を縦表示にしました。
https://sendaihiraku.co.jp/kigyoujyuku/
厨房機器の長期レンタルを販売するLP
事業所長の塩崎が個人事業で運営する飲食店の開業支援サイト「TsuKuRu」に掲載している、少ない資金で開業する為の打ち出しとして「厨房機器は買わずに長期レンタル」をオススメするサイトです。
こちらもHTML・CSSで製作しています。
こだわりは小見出しにインパクトを持たせる為に、CSSで装飾するのではなく、illustrator、Photoshopした画像で作りました。
https://sendaihiraku.co.jp/besuta/
上杉の麺にこだわるラーメン屋さん「麺 まぜたん」
「まぜたん」さんは以前違う所で営業されていたのですが、車がお店に突っ込むという事故があり上杉に移転を余儀なくされました。
そのニュースを知っていたので、何かお手伝いできる事はないか?と思い、ホームページ制作を申し出ました。
突然伺ったにもかかわらず店主さんはとても紳士に対応してくださり、画像など協力的でしたのでスムーズに制作できました。
こだわりはTwitterを頻繁に更新するとの事でしたので、ホームページTOPにTwitter画面を表示した事と、
場所がわかりずらいので、道筋を細かく掲載致しました。
そしてファビコンとSNSの時に画像や説明がでるようにmetaタグのコードを入れました。
こちらもHTML・CSSで作りました。
https://sendaihiraku.co.jp/mazetan/
メンバーさん製作のWEBサイト
ロック好きにはたまらない「この曲を聴け!」
HTML・CSS・jQuery・PHPの言語を使用製作しました。
*jQueryとは?
JavaScriptコードをより容易に記述できるようにするために設計されたJavaScriptライブラリである。
プログラミングトレーニング
コンピュータ上で使用されるプログラムを作成するために、テキストを用いてのプログラミング言語の学習に加えて、実務に沿った演習で、技術を習得していきます。
その結果、IT業界で用いられることが多いJavaやPHPを習得して、IT系企業への就労等に、活かしていきます。
講師によるJava作成実績
元デジタル系の専門学校の講師経験のある支援員が「〇×ゲーム」をJava言語を使用してアンドロイドスタジオ上で作りました。
こたわりは簡単なAIを作成しました。
OSがアンドロイドのスマホで起動します。
Google Playでダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marubatu.game.st.marubatugame
私の息子のお気に入りです。
デザインソフトトレーニング
写真の編集や、デザイン・イラストの作成など様々な用途で使われるAdobeのフォトショップとイラストレーターについての使い方を基礎を学び、実践訓練をします。
PhotoShopの実践訓練はコチラから
Illustratorの実践訓練はコチラから
就労継続を考える時間
週1回開催
安心して働き続ける為に必要なことについて、就労継続について考える時間を作っています。
効能
自分にとっての健やかな働き方を知ることができます。
事務作業実践ジム
週1回開催
模擬オフィスで、報連相を意識して、実戦的な事務作業を実施しています。
例)照合作業、資料作成、ポスター作成、レシート集計、名刺入力等々
効能
事務スキルの活かし方が身に着く、報連相がうまくなる
心のスキルアップトレーニング
月1回開催
ストレス場面でのセルフケア(対処方法)について学びます。
効能
自分自身のケアを自分でできるようになります。
ウォーキングDAY(体力向上訓練)
毎月不定期2~4回 開催
働く体力をつけ、健康増進の喚起の為に実施しています。
北四番丁付近を歩くことや、青葉神社でお参りにいくことが頻発しています。
ロングウォーキングもやったりと、参加されるメンバーさんと会議をして目的地点を決めてウォーキングを行っています。
個別訓練でPCに向かうことが多いのでリフレッシュに参加される方も多いです。
効能
運動不足解消、集中力アップ、心の健康や身体の健康につながります。
ほっと一息ビジネスマナー(ビジネスマナー訓練)
毎週1回 13:00~14:00 開催
働いた後に、直面したビジネスマナーを難なくこなし、ほっと一息、一安心できるといいよね。
ほっと一息つけながらビジネスマナーを習得する機会を得られたら、一安心できるよね
会社見学時、企業実習時、面接時、メール、第一印象、上座・下座、身だしなみ
コミュニケーション、論理的思考法、言葉遣い
といったマナーや心構えをメンバーさん間で意見を出し合いながら
ほっと一息つきながら実施しています。
スタートアップ講座
週1回開催
通所して3ヵ月以内の方向けに
メンバーさんの迷いを払拭し、安心して訓練に臨めるスタートアップを行っています。
①ひらくへようこそ:ひらく検定 ②就職活動基礎 ③自己分析入門 ④初めての講座
効能
事業所、スタッフ、講座、就活の全貌が明らかになります!
自分発見講座
月1回開催
自己診断ツールやテストを用いて、様々な方向から自己分析を実施します。
人生課題の解決は例外なく自己成長に結びつくものです。自分カウンセリングにチャレンジしてみましょう。
効能
簡単な自己分析を通して新しい自分を発見、価値観が広がり、自己認知が深まり就労継続につながります。
文章作成道場
月1回開催
就労にまつわる課題をテーマに相手に伝えることを意識した文章作成をしていただきます。
その後作成物を全員でレビューし、スタッフから効果的な伝え方をアドバイスします。
例)
就労継続の為に大切なこと、自分の仕事のやりがい…
効能
- 面接の場面でより伝えやすくなる
- 応募書類の内容がより効果的になる
- 自分の気持ちを整理できる
- 普段の面談の場でも気持ちを伝えられるようになる
みんなで求人検討会
月1回開催
2つの求人を元に読み込みながら求人についての見方、良いポイント、大変そうなポイント、どんな方に向いているのか等を考察し、意見交換する講座です。
効能
- 求人の見方がわかる
- 自分の適職について考えられる時間になる
- 求人選択の幅が広まる
- 仕事選びの軸について考えが深まる
応募書類作成講座
月1回開催
履歴書、職務経歴書、障害の説明書類(ナビゲーションブック、プロフィールシート)、就労パスポートの作成方法について学んでいきます。
効能
- 応募書類が作成できるようになる
- それぞれ応募に必要な書類が作成できるようになる
- 訴求力の強い書類を作成できる
就職成功事例からこれからを考える会
月1回開催
就労・自立支援ひらくから就職した卒業生の就職体験記を参考にしながら
自身の活動、これからに活かしていくことを目的としています。
効能
- 就職活動の考えやアイデアが広がる
- 成功例から自分にとってのより良い就職活動についての考えを深められる
- 就職へのモチベーションが高まる
電話応対トレーニング
随時 開催
職場で電話に出るとき、掛けるとき、取り次ぎ等の練習を実施します。
効能
電話応対の基本と心構えが身に着きます。
チームワークトレーニング
不定期 開催
(内容)話し合い、資料作成、創作、ボードゲーム
複数人での作業やグループディスカッションを行います。
複数人の中にいること自体が、しんどいと感じていた方も参加できるような講座内容を考えています。
ビジネスマナーのように、パターンが決まっているものもありますが、人との関わりで得る経験は、その後の人生の宝になります。
人との関わりを増やし経験を積んでいきましょう!
コミュニケーション訓練
企業が求める障害者求人は、パソコンスキルだけでなく、障害理解や自己管理能力、職場でのコミュニケーション能力が重視されます。
トレーニングを繰り返し行うことで、面接等の緊張する場面でも、自信を持って自分のことを他者へ説明ができるようになりましょう。
面接対策
不定期開催
模擬面接、応答練習を重ね、面接への不安を自身に変える時間にしています。
効能
場数をこなして不安を軽減。面接で伝えるべきことの明確化につなげます。
セルフマネジメント訓練
- ナビゲーションブック(自分の取扱説明書)
- 自己マップ
- ワークシート、チェックリスト
- ちぎり絵、コラージュ
- SST(社会生活技能訓練)
リフレッシュ訓練
- イベント(飲食店巡り、催し物参加等)
- ボードゲーム
- 花見、ハロウィン、クリスマス企画
就職活動支援
職場定着支援
私たちの役割は就職した方が安心して長く働き、将来的に自立した人生が送れるようになることです。
そのために、専門的な知識を持つ支援員が関係機関と連携して、ご本人の特性を伝え、企業がよりよい環境を作る提案をします。
不安なことや悩みごとがあるときは相談に乗りながら、定期的な面談や職場訪問を行い、新しい生活を丁寧にサポートします。