就労移行支援で行うレクレーション療法。カードゲームと仙台焼餃包専門店 BOOの[ギョーパオ]で対人・感情コントロール
社会療法の一つとして土曜日はレクレーション療法。 カードゲームのなんじゃもんじゃ、ヒットマンガ行いました。 参加者は男性5名、女性3名参加あり、黄色声があがり、大笑いがおこりました。 その後、仙台焼餃包専門店 BOOの[…
社会療法の一つとして土曜日はレクレーション療法。 カードゲームのなんじゃもんじゃ、ヒットマンガ行いました。 参加者は男性5名、女性3名参加あり、黄色声があがり、大笑いがおこりました。 その後、仙台焼餃包専門店 BOOの[…
2021年明けましておめでとうございます。 ひらくは開所して5年目の年となりました。 事業所の今年の抱負は「職場定着」を掲げました。 就労継続できない理由に 極端な思考 偏った考え ネガティブ思考 で自分自信の考え方の問…
「就労・自立支援ひらく」ではプログラミング・デザイン系のカリキュラムを学び、IT系での就職が目指せます。 元PC系の専門学校の講師経験のある支援員が、IT系への就活をサポート。訓練は、基礎から実践があります。 実践訓練で…
「職業レディネステスト」を実施致しました(*´▽`*) 就活を考えると、 自分はどんな仕事で出来るかな? どの職業やってみたいかな? どんな仕事が合っているかな? 自分って何が好きだったけ~?ん~ 何だった…
■お仕事の悩み相談会 [こんな悩みのある方へ] ① 何社受けても採用されない②会社都合で解雇になる、契約更新されない ③就職できても続かない [対象者] ① 心の悩みで通院してる方 ②障害をお持ちの方 ③休職中の方 ④退…
お仕事の悩み相談会! ~要予約 先着10名様/参加費500円(テキスト代含む)~ 就労・自立支援ひらく(障害者の就労移行支援 仙台市の認可事業)で生活支援員の塩崎と申します。 当事業所は開所5年目となり100名ほどの「仕…
スピーカーズ・ビューローとは:精神保健と精神障害に関する啓発を目的とした体験者のグループである。精神疾患を体験し、治療を受けておられる当事者に病気になった事で経験した生活体験を話していただき、精神保健に対する正しい知識の…
7月7日は七夕の日! 7月のひらくの行事予定をご紹介します。 7月の就労移行支援ひらくの行事予定 7/1(水) チームワークトレーニング 7/4(土) 茶話会(テイクアウト中華)…
就労移行支援ひらくでは 平日の訓練に加えて、土曜日は午前中のみですが、 リフレッシュの意味合いも込めたイベントを実施しております。 先日の土曜日のイベントは何をやったかといいますと… ボードゲ…
本日は4月から就職が決まったメンバーさんの卒業式を執り行いました。 巣立ちの日で且つ、3月、とても、、、そういう時期ですよね。 卒業式って何?という方は こちらをクリック! こちらで満足できないときは こち…
イベント告知になります! どんな内容? 1部 10:00~ 『アロマ講師とルームスプレーの制作』 香りは鼻から入り、脳に直接届きます。 フランスでは医療として香りの治療があるほど…
先日、就労・自立支援ひらくにて、イベントで伺った洋食店の食べログ(に近いもの)になります。 昔ながらの洋食のごちそうがあった 最近、「昔ながらの洋食」にお目にかかる機会って、めっきり減った気が…