【事務職/障害者雇用/精神/女性】就労・自立支援ひらくのメンバーさんの就職体験記
2021年1月に就職が決まったメンバー『とりにく』さんの就職体験記になります(‘◇’)ゞ 就職をしようと思った理由 うつ病を患い、1年弱休職期間を経た後、前職を退職した…
2021年1月に就職が決まったメンバー『とりにく』さんの就職体験記になります(‘◇’)ゞ 就職をしようと思った理由 うつ病を患い、1年弱休職期間を経た後、前職を退職した…
10月より作業系での就職が決まったメンバー スカウターさんの就職体験記になります。 就職をしようと思った理由 前職で約10年間正社員として勤務しておりましたが、空気環境が合わず皮膚科に通院しな…
採用が決まった、とっとこ肉太郎 さんの就職体験記になります! 就労移行支援ひらくに通所を決めるまで 離職してから1年過ぎてしまい、どうしたらよいかわからず働ける自信もなくなっていました。 資格…
10月に障害者雇用にて就職が決まったメンバーさんの就職体験記になります。 就職しようと思った理由 私は働いた経験がなく、働いてみたいと考えていました。 働いて自分の持っているスキルを活かして人…
就労移行支援 就労・自立支援ひらくのメンバーさんの就職体験記になります。 Sさん ①就職しようと思った理由 職業訓練で学んだスキルを活かして働きたいと思ったからです。 ②職種や会社を選んだ理由…
4月から就職されたメンバーさんの就職体験記です! ①就職しようと思った理由 以前は障がい者雇用で一般事務をしていました。 社内の雰囲気もよい会社だったのですが、 勤務地は車を使っ…
標題の通り 就労移行支援ひらくの メンバーさんの就職体験記になります。 就労継続支援A型事業所とは 企業等に就職が難しい方に対して、雇用契約に基づき、働く場を提供する事業所のことを言います。 就職をしようと…
1月より就職が決まったメンバーさん(女性)の就職体験記になります! 就職をしようと思った理由 一番は自立がしたい。 長い間、家に居る期間があった為に親とケンカすることが多々 ストレスがたまるようになり、自分…
遅らばせながら、12月より就職されたメンバーさんの就職体験記になります。 職種や会社を選んだ理由 今まで病院勤務、老人介護、3障害での介護経験、 色々介護に携わってきましたが 以前から心の中に…
遅らばせながら、 10月より就職されたメンバーさん(男性)の就職体験記になります!!! 就職をしようと思った理由 社会復帰と経済的自立のため 職種や会社を選んだ理由 既に介護の入門資格があり、…
8月より就職が決まったメンバーさんの就職体験記です! 就職をしようと思った理由 失業保険の支給が終了するのに伴い、収入が減ってしまうから。 年金だけでの収入だと、必要経費を捻出するのに心もとな…
平成の次は「令和」ですね。 4月より就職が決まったメンバーさんの就職体験記になります。 1.就労・自立支援ひらくに通所し、就職をしようと…