「コミュニケーション」の検索結果
-
障害特性
【障害特性】自分から報連相が苦手のアプローチ方法
自分から声がけすることが苦手 伝えようと思うとパニックになる どう声がけしたらよいか迷う 報連相のタイミングがわからない 自分から報連相をすると緊張してしまう 相手が忙しそうにしていると声がけができない 相手から来られるまで自分からは絶... -
就職体験記
【就労継続支援A型/精神】就労・自立支援ひらくのメンバーさんの就職体験記
就労移行支援ひらくの 就労継続支援A型事業所にてつながった メンバーさんの体験記になります。 就労継続支援A型事業所とは 企業等に就職が難しい方に対して、雇用契約に基づき、働く場を提供する事業所のことを言います。 【... -
就労継続
【就労移行支援】ひらくに決めてから感じた自身の変化を聞いてみました~第2弾~
・仙台の数ある就労移行支援の中から就労・自立支援ひらくに通所を決めたきっかけ ・通所する前に自分自身の悩みや苦労 ・通所してから変わった自身の変化について ひらくのメンバーさんに定期アンケートを取りました。 メンバーさんのご回... -
職業訓練
【印象で損してない!?】相手からいいねっ!をたくさんもらう方法
面接の場面、実習の場面 普段のお仕事のやり取りの場面 人と初めてのやり取りの場面 相手からの印象に気を付けていることありますか? 印象を掴んで得することたくさんあります。 ほっと一息ビジネスマナー講座の内容をご紹介いたし... -
在宅雇用
【在宅雇用/障害者雇用を目指す方】準備していくと良い5つの得すること
https://sendaihiraku.co.jp/?p=2880あるのですけれども こちらで説明させていただいておりましたが 準備にフォーカスした形で いざ目指したいと思っても何から準備すればいいのでしょうか その前に在宅ワーク、在宅勤務で働... -
職業訓練
意欲向上!物忘れ防止!していくための記憶力の鍛え方
通所して新しいことを学んでいる人もいれば 新しい生活リズムになれない方もいるかも・・・ やっていることがなかなか身に付かない 就労移行支援に通所していて、このままでは身に付かない。 実感が湧いてこな... -
就労継続
【障害者雇用】現役在宅勤務社員から聞いた在宅雇用のメリット/デメリット
先日、オンラインにて 特例子会社様のオンライン交流会に参加しました! 障害者雇用を進めていますが、在宅雇用/在宅勤務/リモートで雇用を進めている企業様( ^ω^)・・・ お時間いただきまして、本当にありがとうございました! ... -
生活支援
経験から生まれる思考
こんにちは 生活支援員 塩直です。 今回は、童謡「ヤギさんゆうびん」の歌詞についてメンバーさんとグループディスカッションを行いました。 幼少期に聞いて歌っていた童謡は、大人になってから聞くと「これってハッピーエンド?」「何を伝えたいの?」... -
認知行動療法
就労継続を考える時間⑤~確証バイアス~
こんにちは 生活支援員 塩直です。 今回は、確証バイアスを学びながら就労継続をメンバーさんに考えて頂きました。 一つの思い込みを支持するような自分にとって都合のいい情報ばかりを無意識的に集めてしまう。 また、思い込みから反証する情報を無視し... -
生活支援
職場で自分の体調について伝える難しさ
こんにちは。生活支援員 塩直です。3月から”自分の体調を振り返る時間”として自分の体調を記録付けをする「健康管理記録」をもうけました。月曜の午後、訓練時間の中でメンバーさん取り組んでいる状況です。 自分の心身異変に早く気付く 例えば、朝起き... -
認知行動療法
就労継続を考える④~上司に対して苦手だなと感じたら~
こんにちは。生活支援員の塩直です。 今回は「スプリッティング」という心の働きを学びながら就労継続を考えてみました。 【スプリッティング】 スプリッティングとは: 嫌な出来事や嫌な気持ちから自分を守る為の心の働き。 2つの相反する自分の気持ちの... -
精神障害者が仙台市で[#在宅雇用#在宅ワーク#テレワーク]で働きたい時に、継続する為に必要な支援をしている就労移行支援の取り組みとは?
コロナ禍以前[#在宅雇用#在宅ワーク#テレワーク]という求人はほとんどありませんでしたが、徐々に在宅雇用の求人が出始めてきました。 ひらく卒業生では現在2名在宅ワークで働いています。 数年前の入社当社は出勤していましたが、コロナ禍になり結...