自分軸で行動して自分で決められるようになろう~他人軸と自分軸~

自己決定

 

日々、不安や悩みは尽きることはなかなかない、大きな課題。

 

寝る前に色々思い出して堂々巡り、それで眠れなくなるなんてことも…

 

自己肯定感、自信、自らを信じる、そういった気持ちが高まる考え方についてご紹介します!

 

目次

自分軸と他人軸の捉え方

他人がどう思うかを優先するのではなく、自分がどうしたいかを基準にして「自分軸」をもって行動することは大切だと思います。

 

他者からの評価を気にして、自分がどうしたいかを奥にひそめて他人の軸で行動することは自己肯定感や自分への自信を下げることに繋がります。

どんな結果になるにせよ「嫌われてしまうのではないか」「評価されないのではないか」という気持ちより、

自分の考えや自分の納得感を優先して物事を判断することが大事ではないでしょうか。

とはいえ、普段からそのような考え方が根付いてしまっていると、なかなかすぐに変えようなんてことは気軽にはできないし、

簡単だと思うけどなかなか難しかったりします。

 

誰かの為に何かをすることはあるけれども、自分の為に、自分がどうしたいかという判断基準をもって意思決定をしていけるといいのではないかと思います。

 

自分軸ってわがままではないの?

自分軸とわがままは似て非なるもの、正反対とも言えます。

自分軸:自分が納得して生きるということ。

わがまま:他人が自分軸で生きようとすることを自分の都合で妨害すること

 

他者の自分軸を尊重しよう

他人が納得しているかどうかはお構いなしに、自分の都合を相手に押し付けるのが

相手の自分軸を尊重していないと見られます。

逆説的な言い方をすると、自分軸を尊重して生きていいない人が他人の自分軸を尊重することは難しいかもしれません。

 

自分軸で生きるということは相手の自分軸を尊重することにも繋がります。

そうするとよりよい人間関係を育めるようになることが多くなるでしょう。

 

少なくとも自分自身がしっかりと自分軸を意識するようになれば、これまでより楽しく充実することに繋がりますし、

そういった考えが広がっていけば周囲も影響を受け、楽しく充実した生き方になり

お互いに相乗効果を得られるようになると思います。

 

自分軸を持つための方法

なかなかうまくいかない時

・褒められた経験が少ない為自信が持てない

・自分で決めて失敗した経験がトラウマになっている

・過度な承認欲求を持っている

・他人から嫌われたくないという恐怖が強い

 

上記の要因があるかもしれません。

基本は、ちょっとした成功体験の上書きを繰り返していくことで

気持ちが前のめりになっていくことも多くなってくるでしょう!

 

他には…

  • 一人の時間を増やしてみる
  • SNSからの情報を断つ
  • 小さなことから断る練習をしてみる
  • 自分はどう思うかを考える癖を持つようにする(本音を知る)
  • 目標を決める
  • 意思決定の機会を増やす(誰かに決めてもらわない)

 

ぜひ、色々試してみてください!

まとめ

就労・自立支援ひらくでは

自分で意思決定、主体的に自分のことについて考える機会を作っていきながら

それぞれの進度でサポートしてまいります。

就労移行支援の検討も一つの意思決定だと思います。

仕事を決めるのも誰かの為ではなく自分の為、意思決定の一つ。

 

一つでも多く、自分自身で決められること、自分に自信を付けていっていけるといいなと思います!

 

 

何でもお気軽にご相談
ご連絡お待ちしております( ゚Д゚)///

それでは、また!!

この記事を書いたのは

内容:支援員サムガリ

就労・自立支援ひらく

X(旧Twitter日々更新中!)

Instagramもたまに更新中!

〒980-0801

宮城県仙台市青葉区木町通2-1-18

ノースコアビル6F

☎022-725-7224

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの不安・悩みを真摯に向き合い、一緒に考るのが私達です。
「ひらく」に通うと、自分以外に自分の事を考えてくれる人が圧倒的に増えます。
社会人になると自分にアドバイスしてくれる人がいなくなりますから「ひらく」に通っている2年間は非常に貴重な時間となると思います。
就職支援はもちろんですが、これからの人生が良くなるよう向き合います。
考え方→発言→行動→習慣→性格→運命が変わるきっかけになると思います。

目次