こんにちは
生活支援員 塩直です。
2月から「就労継続を考える講座」をスタートしました(*´▽`*)
2月3日第1回目 「行動活性化療法」
1月23日㈯認知行動療法講座を開催しましたが外部の方にも
参加頂き好評でしたので、
1回目は認知行動療法の「行動活性化療法」行いました!パチパチパチ
就労継続のカギを探りまくりましたよ~
行動活性化療法はこちらから

★ストレス回避行動 後ろ向き★
・新しい事を始めている
・体を動かしている
・部屋から出ない
・人と関わらない
・無口、無表情
・カフェインを多くとる
★ストレス回避行動 前向き行動★
・朝、カーテンを開ける
・行動を減らす
・相談
・優先順位を決める
・掃除
等々
メンバーさんから、たくさんの意見や感想がありました。
”就労継続” を考えることは
”生きづらさ、将来に対する止まらない不安”
から脱出する近道になりそうな予感。
引き続き、やっていきます(*’ω’*)