【直接面接ができる‼】ふれあいワークフェア障害者就職面接会in宮城~令和5年更新版~

障害者就職面接会

ふれあいワークフェア障害者就職面接会が実施されました。

今回はこのふれあいワークフェア障害者就職面接会について

  • どんなイベントなの?
  • 雰囲気ってどうなんだろう?
  • どんなメリットがあるのだろう?
  • あるとは聞いていたけど情報が足りていない
  • 今後ある場合の参考にしたい

 

方に向けて、ご紹介していきたいと思います。

過去5回は参戦しているサムガリの見解も含め、参考になるようにお話していきますので

宜しくお願いします。

似たような記事もありましたのでご参考にリンクを貼っておきますので余裕があればご覧ください↓↓

あわせて読みたい
障害者就職面接会 ふれあいウィークの準備はOK?   天気は曇り空ですね… 人間は気圧の変化にストレスを感じるようで 雨の日は体調が悪くなることが多いようです。 また、雨の日は傘の準備だ、濡れるとテンションは...

 

目次

ふれあいワークフェア~障害者就職面接会って?~

 

ふれあいワークフェア

毎年、秋ごろに仙台国際センター展示棟にて実施される面接会です。

宮城県内に事業所のある障害者雇用での採用を検討している企業の人事担当者が出席します。

事業内容の説明、求人内容についてお話、実際に面接を受けたりすることができます。

一同に企業のブースが一気に並び、応募を希望するブースに並び、時間内に面接を受けるという流れです。

 

 

令和4年9月29日(木)13:30~15:30(受付開始は12:30~)参加企業数:50社弱

令和5年9月19日(金)13:30~15:30(受付開始は12:30~)参加企業数:50社強

仙台国際センター 展示棟(地下鉄東西線国際センター駅※仙台駅より3駅)

にて実施されました。

 

ふれあいワークフェア 障害者就職面接会に参加するメリット

障害者就職面接会メリット

①いきなり面接が出来る

書類選考と並行して、実際に企業の採用担当と顔合わせをして面接ができます。

時間内であれば複数企業を受けることができるので、その分確立も上がるでしょうか。

 

②企業と出会うチャンスが増える

企業と接点が持てる機会になりますので、

書類などで不採用が続き、企業の方の話を聞く機会がなかなか持てない場合に、

生で話も聞けますし、実践の場にもなりますので、その先の活動への繋がりができます。

 

③面接会に向けた一つの準備ができる/経験値が上がる

面接会に向けた応募の準備や、面接練習など一通りの流れを経験することができます。

特に、書類選考で不採用が続いている方、面接がなかなか受けられていない方にとっては

お会いして面接ができる機会なので、その経験が踏める、チャンスがあるのでモチベーションの向上にもつながるかと思います。

 

④求職者が多数参加している為、刺激になる

他の求職者の方も同様に参加している為、圧倒されることもありますが

その場に参加するだけでも大きな刺激になると思います。

 

ふれあいワークフェア障害者就職面接会の事前準備について

障害者就職面接会準備

・ハローワークの専門援助部門の登録(主催がハローワークの為)

・障害者手帳をお持ちの方

・障害者就職面接会受付票の事前作成

・就職面接会用履歴書の事前の作成

・障害者手帳のコピー(写し)の準備

 

事前に参加企業の求人票の案内がありますので、内容を確認しながら、

実際に応募する企業を選定していきます。

専用の受付票の作成をしておき、

応募を予定している企業の数だけ専用の履歴書、障がい者手帳の写しを準備しておきます。

就労移行支援事業所、もしくは支援機関に通所している方であればスタッフと相談しながら選定していくことが多いと思います。

併せて面接練習などを行いながら対策を練れるとよりよいのではないでしょうか。

 

ふれあいワークフェア 障害者就職面接会のアドバイス

アドバイスふれあいワークフェア

①当日の動きについてシミュレーションを重ねておく

応募する企業によっては混雑が予想されます。

順番待ちで1時間待つ場合もあります。

1社のみであれば問題はないかと思いますが

複数受ける場合は、どの順番で受けるのか、

混雑していた場合も含めて複数パターンの進め方を検討しておくと当日困らないかなと思います。

この企業様は応募者が多い傾向にあるというのも、完璧ではありませんが、予想はできるので

支援機関に通所している方は、スタッフと相談を重ねて作戦会議していくとよいと思います。

 

②複数社受ける場合は、早めに受付を済ませておく

先ほど説明した通り、応募者が多いと順番待ちで面接まで時間がかかってしまうケースがあります。

受付、開場が開始の1時間前なので、早めに受付を済ませ、応募予定の企業のブースに並んでおくと

開始ギリギリで参加するよりも順番待ちも少なく面接を受けることができる可能性が高まります。

早く並んでおくと、「より応募の意思が高い」と

企業の人事担当者にも好感を持ってもらえることももしかするとあるかもしれません。

 

③企業によって面接のパターンが異なる

限られた時間の中での面接会になりますので

一般的な面接とは異なり、面接時間が短くなる傾向があります。

そのため短い時間で、自分の売り込みをしていく必要があるため

自己紹介、志望動機など、確実に聞かれることが多い質問に対しては短く、端的に話せるように準備しておくと当日困らないのではないでしょうか。

中には、業務説明だけで終わることや、具体的な業務の内容についての相談になる

障害特性についてのみ聞かれる、一般的な質問が3点あって面接が終了

様々なケースが考えられます。

時間も5分~10分程度が多いような感じもします。

 

 

④.就職面接会用履歴書の作成のポイント

複数社面接を受ける場合は、受ける企業ごとに就職面接会用履歴書の準備が必要になります。

書類の下部に、自己PR、志望動機などの記入欄があります。

熱を込める、志望度が高いことを伝えるには、応募する企業ごとに内容を練って作成していくとさらにGoodです。

目が肥えている企業担当の方は使い回ししている履歴書は何となく察してくることを念頭に置いておきましょう。

また、免許・資格は使えないから記載しないという方も多いかと思いますが、何があるかわからないのでできる限り記載しておきましょう。

 

⑤.待ち時間が長い場合の対策

いくつか受ける場合は、企業のブースによっては待ち時間が長くなる可能性もあります。

いざ面接になった時に、集中力が切れる、体力がなくなるということにならないように対策を準備しましょう。

支援事業所が同行している場合は、少し話をしておく、水分を事前に補給しておくなど色々できることはありそうです。

また、国際センターのように広いホール且つ、マスクも着用している状況だと、声が通りにくい場面もあります。

相手、面接官に届くような声量で伝えることを意識しましょう。

場内のアナウンスも流れる時もあるため、意外と声が通りにくいことは念頭に置いておきましょう。

実際にふれあいワークフェアに参加してみて

ふれあいワークフェア感想

令和4年度、令和5年度同様に、

今回は応募者以外の参加はご遠慮されていたこともあったことも要因として考えられますが

 

例年通り、応募者が多く並んでいるブースと並んでいないブースが極端だったなという印象でした。

逆に言えば、並んでいない企業様が狙い目だったりするのかもしれないなと思いました。

沢山の求職者の方を目にして、刺激を受ける、「よし、頑張ろう」という気持ちになることもあると思います。

 

 

 

開催いただいた主催の方々、関係者の方に対してありがたい気持ちでいっぱいでございます。

国際センター駅を出ると、荒川さんや羽生さんのモニュメントがあるので

それを見てすごいなーと思いました。

 

まとめ

ふれあいワークフェアまとめ

いかがでしたでしょうか。

来年もさらに規模が大きくなって、求職者の方と企業の方の縁が数多く生まれるイベントになると

もっと栄えていく、色々が円滑に進んでくるのだろうなと思います。

 

就活の進め方も、このような面接会を活用したり、オーソドックスな進め方をしていったり

支援機関に通所している方は非公開で動いている企業様の見学や実習で見極めるなど

様々な進め方があるかと思います。

 

そういった情報を集めて精査していく、選択していく、得られる環境にいることも一つ大事な就活の戦略なのかもしれませんね。

これを読んで一個でも参考になる方がいたらうれしいです。

感覚的な意見も多かったですが、今後ともよろしくお願いいたします!!!

 

それでは、また!

 

 

この記事を書いたのは

支援員:サムガリ

就労・自立支援ひらく

Twitter日々更新中!!!

〒980-0801

宮城県仙台市青葉区木町通2-1-18

ノースコアビル6F

☎022-725-7224

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あなたの不安・悩みを真摯に向き合い、一緒に考るのが私達です。
「ひらく」に通うと、自分以外に自分の事を考えてくれる人が圧倒的に増えます。
社会人になると自分にアドバイスしてくれる人がいなくなりますから「ひらく」に通っている2年間は非常に貴重な時間となると思います。
就職支援はもちろんですが、これからの人生が良くなるよう向き合います。
考え方→発言→行動→習慣→性格→運命が変わるきっかけになると思います。

目次